夏の野菜・空芯菜の育て方|栽培する時の気になる疑問も解決!
2024.05.14
空芯菜はヒルガオ科サツマイモ属の植物で、シンプルな炒め物やお浸しにすると美味しい野菜です。栄養が豊富なことから人気が集まっており、日本では温かい地域を中心に栽培されています。家庭菜園でも簡単に育てることができるため、空芯菜の育て方に興味があるという人もいるのではないでしょうか? 今回は、空芯菜の育て方についてご紹介します。空芯菜を使った簡単なレシピもご紹介するので、最後まで必見です。
空芯菜とは?
空芯菜は、家庭菜園で育てられることも多いヒルガオ科サツマイモ属の野菜です。クウシンサイと読み、ヨウサイやエン、エンツァイと呼ばれることも多いので聞いたことがある方もいるかと思います。茎の中は空洞で、中国ではほうれん草の代替品として使われます。日本ではまだまだ全国的に売られていませんが、産地直売所やイオンなどの大型スーパーなどで売られていることが多いようです。
空芯菜はシャキシャキとした歯応えが美味しく、調理することで大人も子どもも美味しく食べることができる食材です。カルシウム、鉄粉、ビタミンB群、葉酸、食物繊維などが非常に豊富で、妊婦さんにもたくさんのメリットをもたらしてくれます。
高温多湿の環境と水が大好きです。一方で育て方は簡単で成長スピードも早く、収穫量も見込めますが、育ち過ぎには注意が必要です。
空芯菜の育て方
空芯菜は、初心者でも育てやすい野菜です。育て方も簡単で、地植えでもプランターでも問題なく育てられます。空芯菜を種から育てる時の育て方についてご紹介します。
適した土の準備
空芯菜を育てる時に使う土は、野菜の栽培用の培養土を使います。畑や庭の土を使う場合は、種まきの予定の2週間ほど前に石炭資材を撒いてよく土に混ぜます。1週間ほど経過したら、今度はたい肥と化成肥料を土によく混ぜたら土の準備は完了です。できれば、土の保温や雑草が生えないようにするために黒マルチを行いましょう。
種まき
空芯菜の種は、蒔く前に一晩水を吸わせると発芽しやすくなります。寒さには弱いため15℃以上の日が続くようになったら、5cmほどの穴に種を2、3粒ほど撒いて軽く土を被せます。種と種の間は、30cmほど間隔を空けましょう。水をたっぷり与えたら、種まきは完了です。
数週間も経てば、本葉から4〜5枚葉が出るようになります。複数の苗の内、最も良く成長しているもの以外は抜いて、間引きを行いましょう。
肥料の与え方
空芯菜をたくさん収穫するためには、元肥を施した後に追肥をする必要があります。空芯菜の主茎の収穫後に追肥をすることで、秋まで収穫ができるようになります。肥料は根元近くの土にパラパラと撒きましょう。その後、肥料切れを起こさないように月2回追肥を行います。
収穫方法
空芯菜はきちんとした育て方で育てることで、葉がぐんぐん伸びます。高さ30cmくらいになったら、株下から3〜5節ほど残して主茎を15cmほどカットしましょう。主茎をカットすることで、側葉がこれまで以上に成長するようになります。
主茎は食べることができます。側葉が伸びたら、本格的に収穫開始です。葉先が伸びたら15〜20cmの部分をカットしていきましょう。まだ若く柔らかいうちに収穫することで、美味しく食べることができます。
空芯菜の育て方に関するQ&A
空芯菜は育てやすい野菜ですが、育て方に注意点があります。ここでは、空芯菜の育て方についての疑問をご紹介します。
Q1. 連作は可能?
A. 空芯菜は、連作が可能な野菜です。土壌内のバランスが崩れる連作障害があまりみられません。ただできれば連作はせず、一年ほど別の野菜を育てた方が畑の土質に影響しません。空芯菜の収穫後、後作として適しているのはホウレンソウやトウモロコシ、玉ねぎなどです。
Q2. 空芯菜は毎年収穫できるの?
A. 本来多年草である空芯菜は、根付けば毎年のように収穫ができます。しかし、暑さには強い空芯菜は寒さに非常に弱いため日本の冬の寒さには耐えきれず、一年草になることが多いようです。
Q3. 空芯菜に多い病害虫は?
A. 暑さに強い空芯菜は、アブラムシやカタツムリ、アオムシ、イモチバガ、コナジラミ、ヨトウムシなどの害虫が葉を食べに来ることがあります。特に地植えに多く、病気はうどんこ病や灰色はかび病が多く見られます。殺菌殺虫剤を撒くと効果的です。
また空芯菜は、虫にとっても美味しい野菜です。葉が柔らかいとバッタも食べに来ることがあるので注意が必要です。
空芯菜を使った美味しい料理のレシピ
空芯菜は冷えやむくみの改善に役立つため、薬膳料理にも使われる野菜です。空芯菜を美味しく食べる方法は、炒め物やお浸しです。火を通すと茎はシャキシャキとした歯応えが楽しめて、葉は少しネバネバとした食感になります。シンプルな空芯菜の炒め物のレシピをご紹介します。
① 水で綺麗に洗った空芯菜は5cm間隔で切り、芯を取ったニンニクは荒く刻みます。
② フライパンに大さじ1/2のごま油に刻んだニンニクを入れたら、香りが出るまで熱しましょう。
③ 空芯菜を入れたら油と馴染ませるよう強火で炒めます。
④ 酒大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/3、塩コショウを合わせたものを入れ、水分を飛ばすように炒めたら完成です。
参考: DELISH KITCHEN シンプルな味わい♪空芯菜のにんにく炒め
空芯菜のツルが絡み合うのは生育不良の原因に!
空芯菜は非常に成長が盛んな野菜ですが、伸びすぎると葉同士が絡んでしまいます。複数の葉が折り重なって絡んでしまうと、間に湿気が溜まるため葉の伸びが悪くなります。空芯菜は放っておくとどんどん葉を伸ばすため、枝葉を根本からカットして隙間を作ってあげましょう。
まとめ
空芯菜は、暑さに強く成長も旺盛な野菜です。日本でも育てることができますが、冬は乗り越えられないため一年草になります。育て方は非常に簡単で、種を発芽させた後水はけがよく日当たりの良い場所に植え、成長とともに追肥を行うことで秋まで収穫ができるようになります。
空芯菜は、夏の野菜です。薬膳料理にも使われるため、夏の暑さで疲れた体に元気を取り戻してくれるでしょう。