家庭菜園で無農薬は難しい?薬を使わない害虫駆除の方法をご紹介

家庭菜園で無農薬は難しい?薬を使わない害虫駆除の方法をご紹介

2020.08.08

家庭菜園で野菜などを栽培する時に悩まされるのが害虫ですね。せっかく実った野菜が虫食い状態になっていたらがっかりします。害虫駆除に農薬を使うのは、健康被害を考えて躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。家庭菜園において無農薬で野菜を栽培する大事なポイントが害虫駆除対策なのです。家庭菜園の無農薬で育てた美味しく安全な野菜を収穫するために、農薬を使わない害虫駆除の方法をご紹介します。

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・無農薬栽培とは

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・無農薬栽培とは

産直市場やスーパーの野菜売場では、無農薬野菜という表示はされていません。現在では「有機IAS」というマークが付けられた野菜が“安全に作られた野菜”ですよ、という意味で、農薬や化学肥料、土壌改良剤などを一切使用しないで栽培された野菜です、という意味合いを含んで有機野菜」といわれています。但し、有機野菜もまったく農薬を使ってない訳ではありません。農水省が定めたガイドラインに従って、最低限の範囲であれば農薬を使って良いことになっているからです。この有機野菜の栽培法は本職の農家さんでなければ難しく、テクニックも必要なので、家庭菜園などでは不向きといえるでしょう。

家庭菜園での無農薬栽培

前述の有機栽培方法は専門の農家でなければ難しいと述べましたが、家庭菜園の様に小規模の耕地や、プランターなどで栽培するには、むしろやりやすく可能性は大です。
家庭菜園で作物を育てる場合に一番困るのが害虫駆除ですので、害虫対策さえしっかり備えていれば美味しい野菜を育てることが出来るでしょう。

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・無農薬栽培の基本

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・無農薬栽培の基本

家庭菜園で農薬などを使用しないで、害虫駆除を徹底して美味しい野菜を作るには、作物を作る以前から環境面においても害虫駆除に対する工夫を積み重ねておく必要があります。
・その基本のひとつが、家庭菜園には化学肥料は極力使わないで、有機櫃の肥料を施肥することをおすすめします。有機肥料は緩効性ですので、即効性の化学肥料の様に早い効果は望めませんが、土中の微生物を活発化させて土壌改良に役立ち、土中の病虫害の防除にも期待できますので害虫駆除に役立ちます。

家庭菜園での施肥は

家庭菜園での肥料の与え方によって害虫などの防除ができ、生育にも良い影響が現れます。
・肥料の三要素は、チッソ、リン酸、カリウムであることは周知のことですが、チッソはタンパク質を作り出すアミノ酸の原料となります。害虫はアミノ酸を多く含んだ葉が大好物ですので、チッソ成分の割合を多く含んだ肥料は与えすぎないことが害虫駆除に役立ちます。
・科学肥料に比べて、有機質肥料は土中の微生物を活発にさせ肥沃な土壌を作りますから、野菜を育てたい土に緑肥を漉き込んでおくと良いでしょう。

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・①防虫資材で防ぐ

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・①防虫資材で防ぐ

家庭菜園で農薬などを使用しないで嫌な害虫を寄せ付けない様にする害虫駆除対策として、農業用資材を活用することも必要です。家庭菜園での害虫駆除のポイントのひとつで基本的で確実性のあるものが、野菜苗を植え付ける際に用いるマルチングです。畝にビニールのマルチングシートを被せて四隅を固定させ、等間隔に穴を空けて苗を植え付けます。
プランターや畝にU字形の鋼管支柱を射し込んで、防虫ネットを被せておくと害虫除けに役立ちます。家庭菜園で使うプランター用のセットがホームセンターなどで販売されていますので利用しても良いでしょう。
主にナスやトマトやキュウリ、ピーマンなどに活用する方法で、苗の周囲に4本の支柱を立ててビニールを貼るやり方で「行燈(あんどん)」と呼んでいます。この方法は風を防いで地温を保持することができ、側面から入ってくる害虫駆除の対策に効果があります。

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・②コンパニオンプランツの利用

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・②コンパニオンプランツの利用

家庭菜園での農薬などを使わないで害虫駆除対策ができる有効的なひとつが、コンパニオンプランツを作物と一緒に植え込む方法です。同じ場所にひとつの野菜のみを育てると、その野菜を食害する害虫が大量に発生することがあります。そこで、違う種類の植物を一緒に植えることによって、その植物の違った特性によって、お互いに良い影響を与え合うことをいいますが、特に害虫が嫌う匂いなどを放つ植物を一緒に植えると家庭菜園での害虫駆除対策に役立ちます。

コンパニオンプランツにはハーブが害虫駆除に有効

害虫は植物の匂いによって自分の好きな植物を探し当てます。ハーブは料理の香味野菜や医薬としても利用されていますが、その特徴的な匂いを放つことから、家庭菜園などでの害虫の忌避に効果があります。家庭菜園などで野菜を作る際にはハーブを一緒に植えることによって、野菜などに付く害虫駆除対策に効果があります。効果があるとされる主な組み合わせと効果を挙げてみました。

天然植物活力液HB-101
天然植物活力液HB-101
ハーブ名 期待される効果 相性の良い野菜
イタリアンパセリ ・生育の促進
[害虫駆除対策]害虫の忌避効果
トマト、アスパラガス、人参
カモミール ・アブラナ科野菜の生育促進
[害虫駆除対策]アブラムシ、蛾・蝶類の忌避効果
アブラナ科野菜(キャベツなど)、玉ネギ、ブロッコリー
セージ [害虫駆除対策]蛾・蝶類(アオムシの発生)、アブラムシの忌避効果 キャベツ、人参、豆類
ゼラニウム [害虫駆除対策]ハエ、蚊などの忌避効果 バラ科の果樹類
タイム [害虫駆除対策]アオムシ、ハエの忌避効果 アブラナ科野菜
バジル [害虫駆除対策]アオムシ、ハエの忌避効果 トマト、バラ科の果樹
マリーゴールド [害虫駆除対策]羽虫、テントウムシ、温室コナジラミ
・土中のセンチュウ防除
トマト、豆類、大根、
人参、ジャガイモ
ミント [害虫駆除対策]アブラムシ、毛虫、蝶類、ハエの忌避効果
・キャベツ、トマトの生育促進
アブラナ科野菜
人参
ラベンダー [害虫駆除対策]アブラムシ、蛾、アリの忌避効果 バラ科の果樹、キャベツ、イチゴ
ローズマリー [害虫駆除対策]アブラムシ、蛾・蝶類、ハエの忌避効果 キャベツ、人参、豆類

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・③バンカープランツの活用

無農薬で家庭菜園の害虫駆除・③バンカープランツの活用

家庭菜園での害虫駆除対策として有効な方法のひとつに「バンカープランツ」を利用する方法もあります。コンパニオンプランツの一種と考えても良いバンカープランツとは、害虫などを好んで捕食してもらえる、いわゆる天敵昆虫が好む植物を作物の側に植えることです。コンパニオンプランツの様に植物同士がお互いに良い影響を分かち合うものではありませんが、家庭菜園などでの害虫駆除対策には、間接的に良い影響を与えるものとして有効な方法のひとつといえるでしょう。バンカープランツには強い香りを放つハーブ類が多く利用されます。

主な例

カモミール…アブラムシや蝶類の天敵、テントウ虫やカマキリを呼びよせる
ディル…アブラムシなどの天敵、ハナアブ、クサカゲロウを呼び寄せる
レモンバーム…カメムシの天敵、ミツバチを呼び寄せる
ラベンダー…天敵昆虫や受粉を助ける昆虫を多く呼び寄せる
ローズマリー…ブッシュ状に繁り、天敵昆虫や受粉を助ける昆虫を多く呼び寄せる
他にもイネ科の植物のソルゴーや、花も楽しめるヒマワリやマリーゴールドなども挙げられます。家庭菜園で農薬などを使わず益虫を呼び寄せ、野菜に害を与える虫などを駆除してもらえる有難い存在です。

天然植物活力液HB-101
天然植物活力液HB-101

まとめ

家庭菜園であっても、農薬を使わずに病害の原因にもなる害虫駆除対策をしっかり行って、美味しく安全で栄養たっぷりな野菜を作りたいものです。家庭菜園で無農薬での害虫駆除対策の方法をご紹介しましたが、無農薬栽培は小規模の家庭菜園だからこそやりやすいと考えます。プランター栽培などでは、目も届きやすいですから、害虫を見つけ易いので、見つけたら簡単に手で駆除することもできますし、防虫ネットも被せやすいですね。家庭菜園ではなるべく化学肥料は使わずに有機質肥料を使って肥沃な土壌にする事も大切ですよ。

RELATION関連記事

  • キウイの育て方ポイント紹介★初心者でも大丈夫!

    キウイは育て方が簡単で、栽培初心者におすすめできるフルーツです。鉢植えでのキウイの育て方を中心に解説します。

    2020.10.06

  • ペットボトルで稲を栽培する方法は?スズメに食べられないための対処法

    いつも食べているお米を2Lペットボトルで栽培し収穫までお世話をすることで、食の大切さや栽培の難しさ、子どもの興味関心などを養うことができます。

    2024.04.16

  • 家庭菜園でおすすめの秋に収穫できる野菜4選!

    家庭菜園で秋に収穫することができるおすすめの野菜についてまとめました。小松菜やニンジン、サツマイモといった野菜を紹介しています。

    2021.08.24

  • おすすめの冬野菜の栽培方法と美味しいレシピを紹介!

    栄養満点の冬野菜の栽培方法とおすすめレシピを紹介します。各野菜で育て方が違うのでぜひ参考にしてみてください。

    2022.03.01