ガーデニング
  • HOME
  • ガーデニング

ガーデニング

  • 常緑草なら日陰でも大丈夫!グランドカバーにおすすめの植物15選!!

    常緑草なら日陰でも大丈夫!グランドカバーにおすすめの植物15選!!

    季節により花が減るとお庭が寂しくなってしまいます。そこで常緑植物をグランドカバーとして植え付けることでお庭にいつも緑が茂るようになります。また、常緑植物なら日陰でもよく育つものがたくさんあります。今回はおすすめの15種類の常緑植物を紹介します。

    2022.05.31

  • 多肉植物の上手な増やし方、株分け法かんたん保存版!!

    多肉植物の上手な増やし方、株分け法かんたん保存版!!

    お部屋にグリーンを取り入れるなら手軽な多肉植物がおすすめです。株分けに挑戦したい中級者さんにもピッタリの多肉植物の魅力を紹介します。

    2022.05.24

  • 化学肥料や農薬を使わずに植物を育てる!「HB-101」のすごさとは?

    「HB-101」は、微生物発酵液を主成分とする自然派の植物活力剤です。化学肥料や農薬を使用しなくても、野菜や花、観葉植物の健康な育成をサポートします。

    広告

  • 土留めに最適な植物は?手間なしグランドカバー(下草)7選!!

    土留めに最適な植物は?手間なしグランドカバー(下草)7選!!

    土が露出した庭は台風などで流れます。グランドカバーをすると土留めや雑草対策になります。グランドカバー向きの植物を紹介します。

    2022.05.17

  • 人気種の庭木はコレ!手入れが少なくてすむおすすめ庭木をご紹介

    自慢の庭に縦に伸びる木を植えよう!美しくて人気のある庭木12選

    庭に木を植えたいと持っている方におすすめの庭木をご紹介。庭木の選び方から植えるのに適した場所などを詳しく解説いたします。縦に伸びる木というと、手間がかかりそうと思いますが、決してそんな事はありません。庭木を選ぶ参考になること間違いなしです。

    2022.05.03

  • 「HB-101」で健康的で美しい植物を育てよう

    「HB-101」は、野菜や花、観葉植物など、植物の成長に必要な栄養素をバランスよく供給します。これにより、健康的で美しい植物を育てることができます。

    広告

  • 種まきと苗の植え付けの違いとは?ガーデニングの基礎知識を解説

    種まきと苗の植え付けの違いとは?ガーデニングの基礎知識を解説

    初心者にとって、種から植物を育てるのは難しいのではと思ってしまいます。そこで、この記事ではガーデニングを楽しむための種まきと、苗の植え付けを行う際の基礎知識を解説していきます。方法を詳しく知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

    2022.04.19

  • 葉っぱにトラブル発生!変色する原因をざっくりご紹介

    葉っぱにトラブル発生!変色する原因をざっくりご紹介

    葉っぱの色が変色したら、何かトラブルが起こっているサインです。観葉植物の葉っぱが変色する原因は、直射日光による葉焼けや肥料過多、根詰まりなど様々。病気や害虫などが原因でも葉っぱの変色は起こります。原因と対処法を知っていれば、安心です。

    2022.03.29

  • HB-101の微生物が植物の健康を促進する方法とは?

    「HB-101」に含まれる微生物は、植物にとって必要不可欠な栄養分を生成し、植物の自然治癒力を高めます。健康的で美しい植物を育てるために、HB-101は必要不可欠なアイテムです。

    広告

  • 厄介極まりない!カイガラムシの駆除と対策をご紹介

    厄介極まりない!カイガラムシの駆除と対策をご紹介

    観葉植物について養分を吸い取るカイガラムシとは、どんな生き物なのかをご紹介。駆除方法と対策を知ることで、大切な観葉植物をカイガラムシの被害から守ります。大切なのは、毎日のこまめなチェックと適切な駆除です。

    2022.03.22