庭のガーデニングでよくあるトラブルと対処法を紹介!

庭のガーデニングでよくあるトラブルと対処法を紹介!

2021.09.14

これから庭でガーデニングをする際にはさまざまなトラブルが生じることがあります。事前にどういったトラブルが起きる可能性があるのか知っておき、適切な対処を取ることが大切です。それでは庭のガーデニングでよくあるトラブルと対処法について紹介しましょう。

顆粒HB-101植物の土づくり・土壌改良に
顆粒HB-101植物の土づくり・土壌改良に

花びらや落ち葉が近隣に飛び散る

花びらや落ち葉が近隣に飛び散る

庭のガーデニングでは花びらや落ち葉が近隣に飛び散るというトラブルがよくあります。このトラブルについて詳しく説明しましょう。

花びらや落ち葉が隣家に飛び散り文句を言われる

庭のガーデニングではさまざまな植物を植えることになります。その中には花びらや落ち葉が生じるものもあるでしょう。それらは庭の地面に落ちるのですが、風が吹けばそれらは周囲に吹き飛んでいきます。その一部が隣家の敷地内にまで達することがあるのです。少しであれば問題ないのですが、庭から隣家に飛んでいく花びらや落ち葉が多ければ、クレームを入れられることもあるでしょう。ガーデニングをしていてよくあるトラブルの1つといえます。

花びらや落ち葉の対処法

まずは定期的にガーデニングしている庭を掃除して花びらや落ち葉を取り除いておくことを心がけましょう。そうすれば風で飛ばされる花びらや落ち葉の量を防ぐことができます。できれば毎日欠かさずに掃除をすることで、トラブルなくガーデニングをすることができるのです。

また、台風の日にはしっかりと対策をしておかないと隣家に大きな迷惑をかけることになるため注意してください。庭でガーデニングしているならば、台風の日には鉢やプランターを室内に取り込んでおく、あるいはヒモで縛っておくといった対策を取るのです。

害虫が発生して近隣に迷惑をかける

害虫が発生して近隣に迷惑をかける

庭でガーデニングしていると害虫が発生して、それが近隣に迷惑をかけることがあります。こちらのトラブルについて詳しくみていきましょう。

害虫が隣家に迷惑をかける

庭でガーデニングをしていると育てている植物に虫が寄り付くことがあります。ガーデニングで栽培する植物には害虫の被害が生じやすいものは多いです。その害虫が庭だけではなく、そこから隣家にまで被害を及ぼすケースがあります。隣家にとっては、隣の家の庭のガーデニングのせいで自宅が害虫の被害を受けることになり、とても腹を立てるでしょう。そこから言い争いに発展するケースもあるため、庭でガーデニングする際には害虫対策が重要です。

きちんと害虫対策を施す

庭でガーデニングすれば虫の発生は避けられないためしっかりと対策をしておきましょう。ただし、殺虫剤を撒くだけでは、虫が隣家にまで移動するだけであり余計にトラブルを引き起こします。殺虫剤で虫を殺すのではなく、あらかじめ虫が発生しないように予防策を用意すると良いです。農薬を活用する、防虫ネットで覆う、ハーブなど虫除けの効果がある植物を植えるといった対策をすることで安心してガーデニングを庭で行えます。

除草剤や防虫剤などが近隣に飛び散る

除草剤や防虫剤などが近隣に飛び散る

庭のガーデニングをしていて除草剤や防虫剤が近隣に飛び散るというトラブルがあります。このトラブルの実態や対処法について説明しましょう。

除草剤や防虫剤などが隣家に迷惑をかける

庭でガーデニングをする際には除草剤や防虫剤を使うケースは多いです。これらはガーデニングでよく用いられるものであり、快適に植物を育てるのに役立ちます。しかし、除草剤や防虫剤を使っていて、風で隣の家にまで達するケースがあるのです。たとえ安全性の高い除草剤や防虫剤でも、それが隣家にまで達するとさまざまな悪影響を及ぼすことがあります。そこでトラブルが発生するケースは少なくありません。

安全性の高い薬剤を使い、隣家にも許可を取る

もし除草剤や防虫剤を使いたいのであれば、できるだけ安全性の高いものを利用しましょう。選び方を誤ると小さい子供などに悪影響を及ぼすケースもあるからです。庭のガーデニングのために利用したものが隣家の家族の健康を損ねることもあるため気をつけましょう。

また、ガーデニングのために除草剤や防虫剤といった薬剤を利用する際にはあらかじめ隣家の許可を得ることもおすすめします。きちんとガーデニング用で安全性の高いものを使用していて、絶対に迷惑をかけないように注意して利用すると説明すればきっと納得してくれるはずです。

塩水で除草してトラブルになる

塩水で除草してトラブルになる

庭のガーデニングのために塩水で除草して隣家と大きなトラブルに発展するケースがあります。この点について説明しましょう。

塩水で除草したことで塩害が生じることがある

庭のガーデニングで除草するために塩水を活用する人がいるかもしれません。しかし、そもそも塩水により除草することはあまり推奨されていません。塩害のリスクがあるからです。たとえば、塩分によって水道管などが腐食するケースがあります。ガーデニングをしている自宅の庭だけではなく、隣家にまで影響を及ぼすこともあるのです。基本的に隣家とは地面でつながっているため、ガーデニングをしている自宅の庭に塩水を撒けば、それが隣家にまで達するケースもあります。

塩水以外の方法で除草するべき

ガーデニングのために除草したいならば、塩水以外の方法を採用しましょう。基本的にはガーデニング用の除草剤を用いるケースが多いです。除草剤であれば、土壌に影響を及ぼすことがなく、隣家への影響も少ないからです。ただし、除草剤を選ぶならば、きちんと農薬として登録された安全性の高いものを使用しましょう。

まとめ

庭でガーデニングをする際にはいろいろなトラブルが発生することがあります。ガーデニングをする前にどのようなトラブルが起きるのか知っておきましょう。花びらや害虫、防虫剤などが隣家に達してクレームが寄せられるケースはよくあるのです。この記事を参考にして、しっかりとトラブルを予防することを心がけながら庭でガーデニングをしましょう。

顆粒HB-101植物の土づくり・土壌改良に
顆粒HB-101植物の土づくり・土壌改良に

RELATION関連記事

  • ガーデニング用品がない!そんなときに代用品として使えるものを紹介!

    ガーデニング用品がなくても代用品として使えるものはたくさんあるため、どのようなものをガーデニングで代用できるのか紹介しました。

    2021.09.28

  • 初心者におすすめ・エアプランツを種類ごとにご紹介!

    最近人気急上昇中のエアプランツ。オシャレでかわいいエアプランツの種類と基本的な管理方法を紹介します。驚くほど手間がかからず初心者におすすめです。

    2019.01.16

  • 植え替えの時期はいつ?観葉植物の育てかた

    観葉植物は定期的に鉢を入れ替えてあげる必要があります。その植え替え時期やタイミング、注意点などを解説。正しい植え替え方法を学んで観葉植物を元気に育てよう!

    2020.06.23

  • 初心者でも簡単に作ることができる! おすすめの花壇の作り方

    ガーデニング初心者の方の中には、どのように花壇を作ったらいいのか、また花壇をどのようなデザインにしたらいいのか悩む方も多いことでしょう。そこで、この記事では花壇の作り方から、おすすめの花壇のレイアウトまでご紹介していきます。

    2019.01.20