野菜・果物が育つ活力剤はコレ! おすすめ人気ランキング
2019.09.03
野菜や果物をうまく育てるには肥料だけ与えていれば良いという訳ではありません。作物の種類によって適切に肥料を施肥した上で、野菜や果物の成長に欠かせないビタミンなど微量要素を含んだ活力剤を併用することが良いとされています。
肥料と活力剤の違い
野菜や果物などを元気に育てるには、肥料を適正な時期と回数を作物の種類によって用法を守りながら適切に施肥しなければなりません。
肥料とは
肥料を構成する元素には16種類があり、その内13種類が肥料の成分となります。3要素“チッソ(N)、リン酸(P)、カリウム(K)”と中量要素、微量要素を含んだもので、国(農水省)の規定による一定の成分を満たしたものを言います。
一般的に無機質肥料と有機質肥料の二つに大別されます。無機質肥料は、科学的処理によって生産されたものを言い、水に溶けやすいために即効性を求める場合に効果がありますが、長期使用すると弊害も発生します。有機質肥料は自然界にある植物や動物による有機物が発酵する事によって分解し植物などに吸収されます。
活力剤とは
肥料とは認定されませんが、野菜や果実など植物の成長に欠かせない微量要素(鉄、銅、亜鉛、モリブデン、マンガン、ホウ酸)の他ビタミンやアミノ酸など肥料3要素以外の成分を配合して作られたものが活力剤です。
活力剤の役割
野菜や果物など色艶の良いものに仕立てたい時や、元気に育てたい、美味しい野菜や果物を収穫したいなど、肥料だけでは補えない微量要素を含有した活力剤を肥料と併せて使用すると肥料の吸収を助ける効果が期待できるのです。
活力剤はサプリメント
ですから、私たち人間に置き換えてみると、毎日摂る食事を植物に例えると肥料となります。では、身体の健康を補うサプリメント(栄養剤)が活力剤ということになるのです。野菜や果実の状態を見極めた使用方法にも工夫が必要です。
活力剤の使い方
たとえ家庭菜園であっても野菜や果物を作る時は美味しいものを収穫したいですよね。そこで肥料と活力剤を適切にバランスよく与えることが必要になってきます。
活力剤のタイプ
活力剤のタイプとしてアンプル型とシャワー型の2種類がありますが、アンプル型は鉢物やプランター向きで、先端のゴムの部分を切り取り、鉢に差し込んで使います。農地で使用する場合は原液を希釈して使うシャワー型がベストです。野菜や果物などは葉面散布を行います。
状態の確認
施肥する場合も同様ですが、肥料と共に時期を確認し適切な量をバランス良く与えることが大切です。成長期には肥料と活力剤を併せて使用しましょう。
野菜や果物などは種類や健康状態によって見極めながら使用します。特に夏場の高温時などは植物自体が弱る時期ですので、日中は避け夕方涼しくなってから与える様にします。
おすすめの人気活力剤
野菜や果物などを元気にし、より良い状態で収穫するには活力剤は不可欠です。そこで、野菜や果物などに適した人気活力剤を挙げてみました。
人気活力剤第5位 カダン アミノパワー (野菜用)
肥料だけでは補えない14種類の天然アミノ酸(グルタミン酸、プロリン、アスパラギン酸、スレオニン、セリン、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、リジン)を配合、野菜や果物の美味しさや糖度を高める効果があります。主に葉面散布を行います。
プランターで野菜を作っていると、手軽に使えるのが嬉しいです。宣伝の通り葉っぱにシュッとスプレーするだけで栄養が補給されるというので美味しい野菜が収穫できる気がします。
カダン アミノパワー (野菜用)
200ml=¥486(税込)
出典:フマキラー㈱
人気活力剤第4位 美味大豊作
含まれているアミノ酸・フミン酸・ミネラル等の成分が植物ホルモンの分泌を促して、発根・発芽・光合成能力を高めるために、驚くほど成長が早く、連作障害も無く、生育期間も延びるので、とても甘い高品質の野菜・果実を沢山収穫出来ます。
こちらを使用してから、成長が早い気がします。光合成が良かったせいか、驚くほど糖度の高い、甘いナスやトマトが収穫できました。続けて使っていきたいと思っています。
美味大豊作
500ml=1,800円(税別)
出典: 株式会社ケーズウイング東北
人気活力剤第3位 アクティブ・アミノ
アミノ酸、有機酸、各種ビタミン、ミネラルなど植物の成長に欠かせない微量要素など60種類以上の栄養素を始め、オーキシン、サイトカイニン、ジベレリンなどの天然の植物成長ホルモンを含み、成分効果を上げる各種分解・消化酵素を含んでいますのでバランスの取れた健康な野菜や果物を収穫できます。
家庭菜園ですが、今まで思った様な野菜が作れていなかったところ、アクティブ・アミノで立派な野菜が収穫できたので、これからも継続して使ってみたいと思っています。
アクティブ・アミノ
500ml =¥2,484 (税込) 10L=¥19,440 (税込)
出典:上田微生物
人気活力剤第2位 顆粒HB-101
顆粒HB-101は土壌に混ぜ込むタイプのもので、野菜や花、果物、鉢物などあらゆる植物に使用でき、効果を発揮できます。土壌改良にも役立ち、連作による障害も減らすなどの効果もあり簡単に使用できる活力剤で人気急上昇の活力剤です。
顆粒HB-101
130g=1,000円(税込) 300g=1,900円(税込) 1kg=5,700円(税込)
出典:㈱フローラ
顆粒HB-101は使い勝手がよくて愛用しています。顆粒になっているので面倒がいらずに使えるのが良いですね。野菜の出来具合も非常に良くて驚いています。
人気活力剤第1位 HB-101
杉や檜(ヒノキ)、松、オオバコなどから抽出したエキス成分により植物の活性化を促す活力剤です。植物の栄養素に欠かせない微量要素も含んでいますので植物の成長や土壌微生物の活性化を促すとされています。減農薬栽培や有機栽培にも最適で、野菜や果物を始め作物などが美味しく収穫できる人気№1といっても良いでしょう。
HB-101
35cc~1L=¥1,000 ~ ¥18,000(税込)
出典:㈱フローラ
無農薬で野菜や花を育てていますが、実際に野菜は何の病害もなく良いものが収穫できる様になり、花壇の花もきれいに咲いています。今後も使っていこうと思っています。
まとめ
いかがでしたか。野菜や果物には肥料だけ与えておけば良いという訳ではないことがお判りいただけたでしょうか。ご紹介した記事を参考にして、肥料や活力剤を適切に与えていただき、収穫時には美味しい野菜や果物が実ることを期待しています。